福岡サンパレスホールの地図、行き方、周辺のホテル
今年最初に行った新曲だけのGLAYツアーですが、新曲だけっていうのもまた違った趣があって、とても良かったです。中でも抑え目の照明に照らされ歌う「時の雫」なんか格段に素晴らしかったです。「天使のわけまえ」の福岡盤にも同曲が入っていて、聴くとその時の感動が常に甦ります。 アンコールで今までの曲を歌うだろうと思ってましたが、案の定やった!と思い「誘惑」では青筋立てまくりでノリノリで声を枯らせた程です。HISASHIさんが「GLAY解散!?」のあと「しません!だから応援ヨロシク!」とフェイントかけたのも笑わせられました。 また、永井さんが「必ずGLAYを宮崎に呼ぶので、その時は来て下さいね!」って言った時は同地人だけにワクワクしましたが、ずっとその願いが叶うまで楽しみに待ってたいと思います。GLAYの皆さん、楽しいパフォーマンスを期待してますので、これからも頑張って下さい。応援してます!
ご自身のブログにライブレポートを投稿される方は、ぜひトラックバックしてください。
このブログ記事に対するトラックバックURL: https://17ans.net/mt-tb.cgi/50
このページは、2007年10月 2日 22:55に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「2004/03/05 北海道厚生年金会館」です。
次のブログ記事は「2004/03/10 広島郵便貯金ホール」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
今年最初に行った新曲だけのGLAYツアーですが、新曲だけっていうのもまた違った趣があって、とても良かったです。中でも抑え目の照明に照らされ歌う「時の雫」なんか格段に素晴らしかったです。「天使のわけまえ」の福岡盤にも同曲が入っていて、聴くとその時の感動が常に甦ります。
アンコールで今までの曲を歌うだろうと思ってましたが、案の定やった!と思い「誘惑」では青筋立てまくりでノリノリで声を枯らせた程です。HISASHIさんが「GLAY解散!?」のあと「しません!だから応援ヨロシク!」とフェイントかけたのも笑わせられました。
また、永井さんが「必ずGLAYを宮崎に呼ぶので、その時は来て下さいね!」って言った時は同地人だけにワクワクしましたが、ずっとその願いが叶うまで楽しみに待ってたいと思います。GLAYの皆さん、楽しいパフォーマンスを期待してますので、これからも頑張って下さい。応援してます!