セットリストもメンバーの衣装も、ハイコミツアーとまったく変わらなかったです。(さすがにTERUの登場は普通にステージ裾から出てきましたけど)
HOWEVER では、TERUが「狭い会場だからピアノを入れたりするのが大変なんだけど、どうしてもってお願いをして入れてもらった」と言ってました。また、“がんばれ”という声援が函館でもあったのですが、TERUがボソっと「がんばれはねーだろ」と。すぐに「オレはいつもがんばってるから、自分に言おうね」って答えてました。
COME ON!での掛け合いはバッチリ!みなさん優秀で、今回のツアーの中で1番出来てたと思います。しかし「しゃがんでジャンプ!おっきくジャンプ!」は、ギュウギュウの為出来ず。TERUさん、ライブハウスではできないよ。
1.HIGHCOMMUNICATIONS
2.BROTHEL CREEPERS
3.ALL I WANT
4.いつか
5.誘惑
6.春を愛する人
7.Way of difference
8.ゆるぎない者達
9.HOWEVER
10.GIANT STRONG FAUST SUPER STAR
11.COME ON!
12.Runaway Runaway
13.THINK ABOUT MY DAUGHTER
14.GLOBAL COMMUNICATION
15.CHILDREN IN THE WAR
16.pure soul
17.航海
行ってきました。
やっぱり函館でシークレットというだけあって、人は溢れかえっていなかったです。
ホールと名が付いてますが、実際はライブハウスと同等の狭さでした。
そんな中に450人(TERUが言ってました)を入れたので、始まる前からギュウギュウ。2列目にいたのですが、既に身動きがとれなかったです。
セットリストもメンバーの衣装も、ハイコミツアーとまったく変わらなかったです。(さすがにTERUの登場は普通にステージ裾から出てきましたけど)
HOWEVER では、TERUが「狭い会場だからピアノを入れたりするのが大変なんだけど、どうしてもってお願いをして入れてもらった」と言ってました。また、“がんばれ”という声援が函館でもあったのですが、TERUがボソっと「がんばれはねーだろ」と。すぐに「オレはいつもがんばってるから、自分に言おうね」って答えてました。
COME ON!での掛け合いはバッチリ!みなさん優秀で、今回のツアーの中で1番出来てたと思います。しかし「しゃがんでジャンプ!おっきくジャンプ!」は、ギュウギュウの為出来ず。TERUさん、ライブハウスではできないよ。
メンバーも私たちも最初っから汗だくで、(ステージの上も相当暑そうでした。だってHISASHIの髪から汗がポトリって流れてた)人間っていろんなところから汗が出るのねってなぐらいサウナ以上のものがあり、倒れる人も何人かいました。そして運び出される人をメンバー全員が目で追ってました。
GLAYはみんなホント優しい人達なので、そういう苦しい顔を見たくないっていうのもあって、テンションは高かったけど、弾けたことはしてなかったです。特にJIROくんは立ち位置から動きませんでした。
17ans の前ではHISASHIが一言。「初めてここでライブをした時、ちょうどあそこら辺(TAKUROあたりを指差す)でした。すごく楽しくって、このまま時が止まればいいのにって思った程で、そんな気持ちを曲にしてみました。今日のみんなもそんな気持ちでいてくれたらいいなと思います。(後はHISASHI の口調がへんな巻き舌になり聞き取れず...)」
最後には、JIROくんが客席に水をかけてくれました(JIROくんの分全て使い切ってました)。彼の優しさに涙が出た。
TERUとHISASHIも曲の途中で水をかけてましたが、TAKUROはウーロン茶なのでやってなかったです。
そして最後に。もう日にちが経っていてうろ覚えになってきていることと、会場の中は酸素が薄く頭がもうろうとなりかけていたので、もっと伝えることはいっぱいあったと思うし、MCも多少抜けている部分があると思います。ごめんなさい。
『セットリスト』
私は行ってないですが、こんな感じらしいですよー。
1.HIGHCOMMUNICATIONS
2.BROTHEL CREEPERS
3.ALL I WANT
4.いつか
5.誘惑
6.春を愛する人
7.Way of difference
8.ゆるぎない者達
9.HOWEVER
10.GIANT STRONG FAUST SUPER STAR
11.COME ON!
12.Runaway Runaway
13.THINK ABOUT MY DAUGHTER
14.GLOBAL COMMUNICATION
15.CHILDREN IN THE WAR
16.pure soul
17.航海
アンコール
1.17ans
2.グロリアス
3.彼女の"Modern…"
4.またここであいましょう
違ってたら、どなたかフォローよろしくです☆